インプラントメンテナンス

インプラントは歯を失った部位に入れる人工の歯のことです。

ブリッジとは違い、他の健康な歯を削る必要はなく、骨に埋入することで1本単体で入れ歯よりもしっかり噛めるのが特徴です。ただ、ご自身の歯以上にしっかりケアしないと歯周病になったり、ネジが緩んで感染を起こしたりします。そして、ご自身の歯と違い一度感染すると治癒するのがとても難しいです。しかし、当院では長期的なインプラントメンテナンスを行ない、長く健康に噛めるようにサポートいたします。

また、ガイドデントというインプラントの10年保証も付いていますので、万が一インプラントにトラブルが発生した場合も安心して再治療を受けられます。

※免責期間とは『歯科医療機関による保証期間』のことで、この間に補償対象となるトラブルが発生した際は当院が金額を負担いたします。

免責期間があることで、治療に対して責任を持つ、倫理観と治療技術の高い医師が登録しております【ガイドデントより】

ただし、インプラント補償にはいくつか条件がございます。

  • ガイドデント認定医による治療
  • 故意または重大な過失ではない
  • 定期的なメンテナンスを受けている
  • 災害による故障ではない
  • 酒気帯び運転による事故ではない

など、上記内容の中で最も重要な条件の一つはメンテナンスです。
当院のインプラントメンテナンスは『ペリオテスト』という人では気づけないインプラントの些細な緩みに気づくことができる機械を使用します。

他にも

  • 噛み合わせの負担が過度にかかっていないか
  • 歯茎に炎症はないか
  • 感染の原因となる磨き残しはないか
  • インプラントを支える骨に変化はないか

など、チェックして異常がないか確認します。
安心して長期的に噛めるようにするためにも、『ご自身の歯磨きによるケア』と『プロのチェック』両輪でメンテナンスしていきましょう。

もちろん、歯科医院でのクリーニングだけでなく、ご自身の日々のブラッシングが最も重要になります。日々の歯ブラシやフロス、場合によっては電動ブラシも使用してしっかり磨きましょう。インプラントメンテナンス料金は経年数によって変わりますが500円~2,000円ほどです。

また、感染や異常が認められた場合は、その都度必要処置をドクターが行います。

当院でインプラントを埋入した方は上部構造(被せ物)を入れて3年間は上記のインプラントメンテナンスチェックを1本あたり500円で行い、本数が多い場合は上限10,000円で施術いたします。4年目からは1本2,000円で行います。

他院でインプラント埋入した方は経年数関係なく、1本あたり2,000円で施術します。(インプラント以外のご自身の歯のクリーニングは含まれません)万が一、インプラント修理が必要となった場合も当院で修理や、治療が可能です。

当院にてインプラントを埋入された方

その際は、ガイドデント(インプラント10年補償)を使い補償を受けることができます。
ただし、申し込みをして審査が通るまで数週間かかります。そして審査が通ってから治療を行いますので、少しでも違和感を感じたらすぐにご連絡ください。

他院にてインプラントを埋入して当院でメンテナンスを受ける方

インプラントはさまざまなメーカーがあり、メーカーにより修理や治療で使用する部品は異なります。そのため、場合によってはメーカーから直接部品を取り寄せる必要があり、より時間と費用がかかります。転院される際は、可能であれば埋入しているインプラントメーカーをご確認ください。

ご自身の顎骨に人工物を埋め込むのは怖い気持ちもあると思いますが、当院では鎮静麻酔を併用して処置を行うため、リラックスして処置を受けることができます。無料のメール相談もできますので、まずはご相談ください。