-
歯科マメ知識
ホワイトニングのメリット
当院でも行っているホワイトニング! ホワイトニングすると歯を白くするのはもちろんですが 〇第一印象が良くなる 〇年齢より若く見える 〇自然に笑えるようになる(笑う回数が増える) などの効果があります! ホワイトニング […] -
歯科マメ知識
食後の歯みがきは時間をおいてから?
「食後すぐに歯磨きをするのは良くない」と聞いたことがある人もいらっしゃるかと思います。 なぜそのようなことが言われているかといいますと、 歯のエナメル質は酸性の食物によって口の中が酸性になると一時的にやわらかい 状態にな […] -
歯科マメ知識
むし歯があっても宇宙飛行士になれるの?
「フライト前にちゃんと治療すれば大丈夫です」と、 JAXA(宇宙航空研究開発機構)のフライトサージャン(宇宙航空医学の医師)が 言っています。むし歯があっても治療してあれば問題はなく、歯に詰め物があっても 大丈夫です。 […] -
歯科マメ知識
ホワイトニングについて
歯の着色には大きく分けて2種類あります。外部的なステイン、そして内面的なステインです。 外部ステインとは、歯の表面に着色している汚れなどを示し、内面的なステインとは歯のエナメル質に 出来てしまったマイクロクラックの間につ […] -
歯科マメ知識
地球上で最も「噛む力」の強い生物は?
歯をグッと噛みしめたとき、どのくらいの力が加わっているかなと考えたことが誰でもあると思います。 一説によると、人間の咬合力はおおよそ70kg前後あるそうです。 もちろん個人差はあるようですがスポーツ選手などは […] -
歯科マメ知識
噛むことは良いこと?ブラキシズム、TCHの話
食べ物をしっかりと噛むことは、消化器官への負担減、味覚の発達、肥満予防など、さまざまな良い影響があると言われています。しかし、必要以上に噛むことで多くの悪影響があることをご存知ですか? 食事や会話以外で歯を […] -
歯科マメ知識
ワニの歯
皆さんこんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科の野村です。 先日別府にある地獄めぐりの鬼山地獄行ってきました。 鬼山地獄にはたくさんのワニがいます。ちょうど餌やりの時間帯に行くことができました。 映画を見ているよ […] -
歯科マメ知識
歯間清掃の大切さについて
今日は、歯間清掃のお手入れについてお話します(^〇^)! 皆さんは歯間清掃用具は使われていますか?? 通常歯ブラシでのお手入れは多くの方がやって頂いているかと思います。 ですが、デンタルフロスや歯間ブラシを使用しての歯間 […] -
歯科マメ知識
歯ぎしりについて
せんべいは10キロ、フランスパンは30キロ、そして歯ぎしりが60キロから80キロ。 これは、ものを噛むために歯にかかる重力です。 歯ぎしりにはこれだけの強い力がかかっているのですから、歯が欠けたり折れたりしても 不思議で […] -
歯科マメ知識
虫歯ができてしまってからの治療のサイクル
何かの不具合を感じて歯科医院を受診した時、別の虫歯を指摘される経験をした方は多いのではないでしょうか。 痛くないのに削られたと不満に思われる方もいらっしゃるかもしれません。 虫歯は、下図のように進行しますが、日常的に症状 […]