-
歯科マメ知識
ホワイトニングについて
歯の着色には大きく分けて2種類あります。外部的なステイン、そして内面的なステインです。 外部ステインとは、歯の表面に着色している汚れなどを示し、内面的なステインとは歯のエナメル質に 出来てしまったマイクロクラックの間につ […] -
歯科マメ知識
地球上で最も「噛む力」の強い生物は?
歯をグッと噛みしめたとき、どのくらいの力が加わっているかなと考えたことが誰でもあると思います。 一説によると、人間の咬合力はおおよそ70kg前後あるそうです。 もちろん個人差はあるようですがスポーツ選手などは […] -
歯科マメ知識
噛むことは良いこと?ブラキシズム、TCHの話
食べ物をしっかりと噛むことは、消化器官への負担減、味覚の発達、肥満予防など、さまざまな良い影響があると言われています。しかし、必要以上に噛むことで多くの悪影響があることをご存知ですか? 食事や会話以外で歯を […] -
歯科マメ知識
ワニの歯
皆さんこんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科の野村です。 先日別府にある地獄めぐりの鬼山地獄行ってきました。 鬼山地獄にはたくさんのワニがいます。ちょうど餌やりの時間帯に行くことができました。 映画を見ているよ […] -
歯科マメ知識
歯間清掃の大切さについて
今日は、歯間清掃のお手入れについてお話します(^〇^)! 皆さんは歯間清掃用具は使われていますか?? 通常歯ブラシでのお手入れは多くの方がやって頂いているかと思います。 ですが、デンタルフロスや歯間ブラシを使用しての歯間 […] -
歯科マメ知識
歯ぎしりについて
せんべいは10キロ、フランスパンは30キロ、そして歯ぎしりが60キロから80キロ。 これは、ものを噛むために歯にかかる重力です。 歯ぎしりにはこれだけの強い力がかかっているのですから、歯が欠けたり折れたりしても 不思議で […] -
歯科マメ知識
虫歯ができてしまってからの治療のサイクル
何かの不具合を感じて歯科医院を受診した時、別の虫歯を指摘される経験をした方は多いのではないでしょうか。 痛くないのに削られたと不満に思われる方もいらっしゃるかもしれません。 虫歯は、下図のように進行しますが、日常的に症状 […] -
歯科マメ知識
歯磨きの後のうがい
虫歯はいわゆる虫歯菌が糖を食べて酸を作り、これが歯の成分である(ハイドロキシ)アパタイトを溶かすことを「脱灰」といいます。初期の虫歯では脱灰したアパタイトが歯に戻る「再石灰化」と呼ばれる現象が起きます。フッ化物(フッ素) […] -
歯科マメ知識
歯科治療が苦手な方へ
「虫歯があるの分かっているけれど怖くて治療が受けられない…」 「口の中に器具を入れられるとオエッとなって治療できない…」 そう思っている方は少なくないのではないでしょうか。   […] -
歯科マメ知識
よく噛むと溜まらないものは?
よく噛むと溜まらないものはなんでしょう? ①目クソ ②鼻クソ ③耳クソ 正解は”耳クソ”です! あなたの両手の人差し指を耳の穴に入れて、そして顎を動かしてみてください。 顎の関節の動きが指先に伝わってきます。 顎の関節が […]