みなさんこんにちは!やまだホワイトクリニック歯科です🦷
今回は保険診療と自由診療の違いについてお伝えします。
保険診療と自由診療に対してみなさんどのようなイメージをお持ちでしょうか?
歯科の分野で言うと、保険は銀歯で安い、自由診療はセラミックで綺麗だけど高いといったイメージがあるかもしれません。
そもそも保険診療は国が定めたルールの範囲内で行われる治療であり、材料や治療方法に制限があります。一定の治療水準が保たれているため決して悪い治療ではありませんが、患者様の要望には応えれないことがあります。(銀歯は噛めるけど色が目立つなど)
一方、自由診療は材料や治療方法に制限がないので患者様のニーズに最適な治療を提案することができます。(インプラント、セラミック、ホワイトニング、矯正など)保険診療に比べると費用は高額になってしまいますが、将来的なお口の中の健康を考えた、見た目・機能面をより重視した治療が可能になります。材料の性質上再度治療になるリスクが減るので、長期的に見ると歯科医院に通う回数が減ることも期待できます。
このように保険診療と自由診療それぞれに特徴があります。当院では自由診療も扱っており、患者様のニーズに適したより良い治療を提供できます。より細かい内容を知りたい、自由診療に興味をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。